
【北海道土産】「ベビースターリッチ北海道チーズ」は値段3倍以上するけど駄菓子のベビースターラーメンと何が違うの?
北海道限定で売られている「ベビースターリッチ北海道チーズ味」を食べてみました。いつもの駄菓子のベビースターラーメンとの違いは?
行ったり、買ったり、食べたり…おすすめしたいモノ
北海道限定で売られている「ベビースターリッチ北海道チーズ味」を食べてみました。いつもの駄菓子のベビースターラーメンとの違いは?
京都のお土産で伊藤久右衛門の抹茶ガトーショコラ「宇治のこみち」を頂いたので、食べてみました。抹茶チョコレートを想像していたんですが、とっても和風なお菓子でした。
台北のコンビニで売っている、おしゃれな濃厚系ラテドリンクの「ジュンスイホ」ミルクティーがおいしくってハマりました。
試飲をしながらお茶の葉とお茶請けが買える「新純香」へ行ってきました。お茶より爆買いしてしまった物は?
台北の中山駅そばにあるホテルオークラプレステージ、1階にある「ナイン」と言うパン屋さんのパイナップルケーキとヌガーのパッケージがレトロですごく可愛いです。パイナップルケーキはまるで洋菓子のような繊細なおいしさ。
築地場外市場にある、テリー伊藤のお兄さんのお店「丸武」玉子焼き一筋で歴史あるお店です。お寿司の上にのっているあの甘い玉子焼きが買えます。長年焼き続けられてきた玉子焼きの味は?
沖縄そばつゆで簡単に沖縄の味が再現できます。そばつゆは、沖縄そばの他、ゴーヤチャンプルーなどの炒め物にも使えるほか、普段のいろいろな料理に使える万能調味料でした。買って損はないですよ。
沖縄旅行に行ったときに買いやすいおすすめのサーターアンダギーのお店を紹介します。実際に買ってみて食べた感想などをまとめました。
沖縄のお土産を大量に買ってきてもらいました。大好物の海ぶどう、沖縄そば、お菓子など絶対買いたいハズさないお土産を紹介します。
大阪で有名なりくろーおじさんのチーズケーキをお土産に買ってきてもらいました。もちろん焼き立てがおいしいんですが、常温や冷蔵、レンチンで温度を変えて食べると食感や風味が違うのでおススメです。